NEWS お知らせ
2025/11/06
お知らせ
クリスマスチャリティーオークション2025 "HOPE FOR SMILE"
クリスマスチャリティオークション2025 "HOPE FOR SMILE"
11月14日(金)17:00より開催
「株式会社横浜 DeNA ベイスターズ」「株式会社横浜フリエスポーツクラブ」「横浜キヤノンイーグルス」「株式会社横浜ビー・コルセアーズ」のプロスポーツ選手サイン入りユニフォームやグッズ、マリオット・インターナショナル傘下の国内ホテルから宿泊券などを出展いたします。
11月14日(金)17:00より開催
「株式会社横浜 DeNA ベイスターズ」「株式会社横浜フリエスポーツクラブ」「横浜キヤノンイーグルス」「株式会社横浜ビー・コルセアーズ」のプロスポーツ選手サイン入りユニフォームやグッズ、マリオット・インターナショナル傘下の国内ホテルから宿泊券などを出展いたします。
CHRISTMAS TREE LIGHTNING CEREMONY
クリスマスツリー点灯式
開業27周年を迎えた横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズは、30周年に向けて、今年のクリスマスシーズンのテーマを「Fanfare of Hope―希望のファンファーレ」といたしました。
これまでの感謝と、これからの輝かしい未来への想いを込め、お客様から寄せられた"横浜ベイシェラトンの色"を取り入れた華やかなクリスマスツリーがロビーに登場します。
(画像はイメージです)
| 開催日時 | 2025/11/14(金) |
|---|---|
| 17:00 | 開式のご挨拶 ハンドベル演奏(青山学院横浜英和中学高等学校) |
| 17:20 | クリスマスツリー・チャリティーオークション概要説明 オークション出展協力企業、後援団体、出展品などのご紹介 |
| 17:25 | キッズダンスパフォーマンス( Treehouse Montessori School |
| 17:40 | 皆さまによるクリスマスツリー点灯カウントダウン 2025/12/25(木)までライトアップ継続 |
| 18:05 | 閉式のご挨拶 |
CHARITY AUCTION
チャリティーオークション2025
"HOPE FOR SMILE”
クリスマスチャリティーオークション「HOPE FOR SMILE」は、一般社団法人VAMOS TOGETHERと共同開催し、本年で第6回を迎えます。横浜を拠点とする5つのプロスポーツチームをはじめ、幅広いパートナーのご協力のもと継続しています。
(画像は2024年のものです)
| 開催期間 | 2025/11/14(金)17:00~2025/12/25(木)17:00 |
|---|---|
| オークション内容 | オークション専用参加申込QRコードを入手し、WEBから入札形式で行うサイレントチャリティーオークション。2025/12/25(木)17時まで入札受付。2026/1/8(水)より落札者本人へ連絡を以て発表。収益金は、社会福祉法人横浜市社会福祉協議会と一般社団法人VAMOS TOGETHERへ寄付。 |
| オークション出展品 | ・アレックス・ラミレス氏サイン入り野球グッズ (私物 )など ・横浜 DeNAベイスターズ選手サイン入りユニフォーム/バットなど ・横浜 FC サイン入りユニフォーム ・横浜キヤノンイーグルス 選手 サイン入り コンフィットシャツ ・ 横浜ビー・コルセアーズ選手サイン入り オーセンティックユニフォーム ・横浜 GRITSサイン入りユニフォームなど ・元宝塚歌劇団花組 みずき 愛氏 フォリウム フロリス タカラヅカ シュガーレースギフトBOX ・ 【初出品】 RAMICHAN ART GALLERY BRITTO ティーポットセット、リストウォッチなど ・ 【初出品】 株式会社相鉄ビルマネジメント そうにゃんパーク@ゆめが丘ソラトス 「夢の1時間まるごと貸し切り利用権」 ・相模鉄道キャラクターそうにゃん ストラップ付ショルダーバッグ ・相鉄ホテルズ 国内ホテル 宿泊券 ・マリオット・インターナショナル傘下の国内ホテル 宿泊券(約34ホテル) ・横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ スイートルーム宿泊券、レストラン食事券 など ・その他多数 |
収益金寄付について
集まった収益金は、一般社団法人 VAMOS TOGETHERと社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会が取り組む「退所時・退所後アフターケア支援金事業」として、市内の児童養護施設等を18歳で退所する子どもたちを対象に、就労や修学など自立生活を支援するために寄付いたします。
一般社団法人VAMOS TOGETHER 概要
一般社団法人VAMOS TOGETHERは、アレックス・ラミレスさんが妻の美保さんと共に設立。障がい者と健常者が共に生きる社会を目指し、ダウン症やスペシャルニーズのある子供たちと健常の子どもたち、誰もが一緒に楽しめるイベントの企画などを行う。